フランス旅行八日目
といっても実質旅行はもう終わってます。やっぱり現地でたくさんの時間を過ごせる直行便
のほうがいいのかな~と思ったり。
気付いたらもう朝食の時間でした。やっぱり眠ってしまえれば長いフライトもかなり楽!

久しぶりに食べたお豆がほくほくでおいしかったです^^
ジャムの小瓶はかわいかったけどべったりタイプで好みではありませんでした。
この謎?のヨーグルトがとろとろクリーミーでかなりのヒット☆
「JALオリジナルドリンク スカイタイムズゆず」も飲んでみました。
思いのほかさっぱりしていておいしかったです!朝にぴったり!
そんなこんなで楽しかった旅行も終わってしまいました。いつも旅行は楽しいけれど
その中でもとびっきり楽しくて思い出深いものとなりました!
思い出総集編?
特に印象に残った観光地
モンサンミッシェル、ヴェルサイユ宮殿
特においしかったもの(順に)
ピエール・エルメのミルフィーユイスパハン、ミスター・エイチ・イスパハン、ストレーの
ミルフィーユ、ラデュレのマカロン(特にマロン、ローズ、リコラス)、モンジュのチョコレー
トタルト、ポワラーヌのアップルパイ、6日目のアイス、モンサンミッシェルのガレット、
4日目のキッシュロレーヌ、2日目のバケットサンド
特に楽しかった日 6日目
叶うことならぜひまた行きたいです!
長い旅行記に付き合ってくださった方、ありがとうございました!
のほうがいいのかな~と思ったり。
気付いたらもう朝食の時間でした。やっぱり眠ってしまえれば長いフライトもかなり楽!

久しぶりに食べたお豆がほくほくでおいしかったです^^
ジャムの小瓶はかわいかったけどべったりタイプで好みではありませんでした。
この謎?のヨーグルトがとろとろクリーミーでかなりのヒット☆
「JALオリジナルドリンク スカイタイムズゆず」も飲んでみました。
思いのほかさっぱりしていておいしかったです!朝にぴったり!
そんなこんなで楽しかった旅行も終わってしまいました。いつも旅行は楽しいけれど
その中でもとびっきり楽しくて思い出深いものとなりました!
思い出総集編?
特に印象に残った観光地
モンサンミッシェル、ヴェルサイユ宮殿
特においしかったもの(順に)
ピエール・エルメのミルフィーユイスパハン、ミスター・エイチ・イスパハン、ストレーの
ミルフィーユ、ラデュレのマカロン(特にマロン、ローズ、リコラス)、モンジュのチョコレー
トタルト、ポワラーヌのアップルパイ、6日目のアイス、モンサンミッシェルのガレット、
4日目のキッシュロレーヌ、2日目のバケットサンド
特に楽しかった日 6日目
叶うことならぜひまた行きたいです!
長い旅行記に付き合ってくださった方、ありがとうございました!
▲
by lovelygoma
| 2007-03-15 19:36
| 旅行(フランス)
|
Comments(2)
フランス旅行七日目 Part2
まずはロンドンに向かいます。


途中で出されたおやつ。どちらか選べました。
上のソフトクッキーは外側はさくっと、中がねっちりでちょっとカントリーマアムを彷彿
とさせました。なかなかおいしかったです♪
下のは黒豆やカボチャの種まで入っていて珍しいスナック?でした。
ロンドンの空港に到着!

やはりスタバがあります。

その向かいにはな・なんとベーグルのお店が!!

このベーグルの配置がたまらない~!


↑買ったサンド


いろんな種類のサンドが♪ベーグル自体も10種類あり、好きなベーグルでサンドを
作っていただけます^^
もちろん買ったのですが・・・誤って写真を消してしまったようです><ショック・・・
「ミックストッピング」ベーグルでローストビーフ&チーズのサンド(4.35ポンド)
を買いました。ローストビーフがジューシーでチーズもとろとろでおいしかったです!
ベーグル自体はほどよい塩加減で割とぎゅっとしていてなかなかでした♪
今回の旅行で食べたベーグルの中では断然お気に入りでした^^
そしてしばらく空港で時間をつぶした後、再び飛行機へ。
またまたしばらくして機内食が。


メニュー表

こちらのメインは「若鶏のソテー香草バター風味」
なかなかおいしかったけどちょっとオイリー。
うどんにわさびをつけすぎて大変なことになりました(汗)
バナナキャラメルムースは口の中でほわっと溶ける感じで珍しかったです。
バナナのお菓子チックな味がちょっと苦手でしたがかかっているソースがおいしかった♪

メイン「牛角煮 御飯添え」
牛肉がやわらかくて甘い味付けでおいしかったです♪ごはんもこのたれ?とよくあう~!
いつも飛行機はほとんど眠れずすごすのですが、この日はかなり眠ることができ
よかったです!


途中で出されたおやつ。どちらか選べました。
上のソフトクッキーは外側はさくっと、中がねっちりでちょっとカントリーマアムを彷彿
とさせました。なかなかおいしかったです♪
下のは黒豆やカボチャの種まで入っていて珍しいスナック?でした。
ロンドンの空港に到着!

やはりスタバがあります。

その向かいにはな・なんとベーグルのお店が!!

このベーグルの配置がたまらない~!


↑買ったサンド


いろんな種類のサンドが♪ベーグル自体も10種類あり、好きなベーグルでサンドを
作っていただけます^^
もちろん買ったのですが・・・誤って写真を消してしまったようです><ショック・・・
「ミックストッピング」ベーグルでローストビーフ&チーズのサンド(4.35ポンド)
を買いました。ローストビーフがジューシーでチーズもとろとろでおいしかったです!
ベーグル自体はほどよい塩加減で割とぎゅっとしていてなかなかでした♪
今回の旅行で食べたベーグルの中では断然お気に入りでした^^
そしてしばらく空港で時間をつぶした後、再び飛行機へ。
またまたしばらくして機内食が。


メニュー表

こちらのメインは「若鶏のソテー香草バター風味」
なかなかおいしかったけどちょっとオイリー。
うどんにわさびをつけすぎて大変なことになりました(汗)
バナナキャラメルムースは口の中でほわっと溶ける感じで珍しかったです。
バナナのお菓子チックな味がちょっと苦手でしたがかかっているソースがおいしかった♪

メイン「牛角煮 御飯添え」
牛肉がやわらかくて甘い味付けでおいしかったです♪ごはんもこのたれ?とよくあう~!
いつも飛行機はほとんど眠れずすごすのですが、この日はかなり眠ることができ
よかったです!
▲
by lovelygoma
| 2007-03-15 19:21
| 旅行(フランス)
|
Comments(2)
フランス旅行七日目 Part1
この日の午後には飛行機にのらなくてはなりません><名残惜しい・・・
最後まで悔いを残さず!ということでこの日も早起きして出発~!
本当はモンジュ→エルメコースを予定していたのですが、どちらも定休日!
(前日の夜気付きました。危なかった・・・!)ということでまずは気になっていたお店へ。

ポワラーヌ パリ中のカフェやレストランにパンをおろしている有名店。
田舎パンやクッキーが人気商品だそうです。




まだ朝早いのに結構お客さんがいました!お店の方が優しく対応してくださり、うれし
かったです^^一品ずつ買いました。
そして・・・再びラデュレへ!

と思ったら張り切りすぎたようでまだ開店前^^;


ということで近くの公園へ。

ポワラーヌで買ったパンとパイをいただきました*^^*
左:レーズンパン(0.95ユーロ?うろ覚え汗)
右:アップルパイ(1.55ユーロ?)
レーズンパンは小さいのにぎゅっとつまっていて噛めば噛むほど味が出てくる~!
しっかりハードで酸味もほどよくって・・・おいしい~!
アップルパイはまだ名札が出ておらず、お食事系のパイだと思って買ったのでちょっと
びっくり!でもこれまたすご~くおいしかった!サクッサクのパイがバター風味
豊かではらはら崩れて感動物!中のリンゴは自然の優しい味わいでした。
そして、開店直後のラデュレに。一番乗りでした。でもどんどんお客さんがきてびっくり!
やはり地元の方にもとっても人気があるお店のようです。
買ったのは・・・


ミルフィーユプラリネ(5.1ユーロ)
気になっていた一品!でもちょっと期待はずれだったかな。プラリネの味がかなり強かっ
たです。

マカロン(カシスヴァイオレット、ピスターシュ)
カシスヴァイオレットはジャム状のものがサンドされていてかなりはっきりした味でした。
ピスターシュはやっぱりおいしい!ピスタチオ風味がほどよくくせがありません♪
この日は朝早くだったためかどちらもいつもより儚さが無く、かっちりしていました。
思いのほか早くまわれてしまったので再びぶらぶら・・・

前日気になっていたこちらのお店でサンドイッチをテイクアウトしました。
ほかにも巨大ピザやお惣菜、ケーキなどいろんなものが売っています。
Paulで気になっていたミルフィーユも買いたかったのですがまだそろっていないとの
ことで諦めました><
ホテルに戻ってきて帰り支度などをしてから、先ほどかったサンドイッチを。

サンドイッチ(4ユーロ)
これはそろそろソフト系のパンも食べたいね、ということで選んだのですが見事に
ハード系でした^^;一口食べてびっくり!しかも酸味が強い~・・・と思ったのですが
食べ進めていくうちにだんだんおいしくなってきてくせになる感じ♪具もフレッシュで
おいしい!結局食べ終えたときの感想は「おいしかった~!」でした。
その後、後ろ髪ひかれつつも空港へ向かったのでした。
最後まで悔いを残さず!ということでこの日も早起きして出発~!
本当はモンジュ→エルメコースを予定していたのですが、どちらも定休日!
(前日の夜気付きました。危なかった・・・!)ということでまずは気になっていたお店へ。

ポワラーヌ パリ中のカフェやレストランにパンをおろしている有名店。
田舎パンやクッキーが人気商品だそうです。




まだ朝早いのに結構お客さんがいました!お店の方が優しく対応してくださり、うれし
かったです^^一品ずつ買いました。
そして・・・再びラデュレへ!

と思ったら張り切りすぎたようでまだ開店前^^;


ということで近くの公園へ。

ポワラーヌで買ったパンとパイをいただきました*^^*
左:レーズンパン(0.95ユーロ?うろ覚え汗)
右:アップルパイ(1.55ユーロ?)
レーズンパンは小さいのにぎゅっとつまっていて噛めば噛むほど味が出てくる~!
しっかりハードで酸味もほどよくって・・・おいしい~!
アップルパイはまだ名札が出ておらず、お食事系のパイだと思って買ったのでちょっと
びっくり!でもこれまたすご~くおいしかった!サクッサクのパイがバター風味
豊かではらはら崩れて感動物!中のリンゴは自然の優しい味わいでした。
そして、開店直後のラデュレに。一番乗りでした。でもどんどんお客さんがきてびっくり!
やはり地元の方にもとっても人気があるお店のようです。
買ったのは・・・


ミルフィーユプラリネ(5.1ユーロ)
気になっていた一品!でもちょっと期待はずれだったかな。プラリネの味がかなり強かっ
たです。

マカロン(カシスヴァイオレット、ピスターシュ)
カシスヴァイオレットはジャム状のものがサンドされていてかなりはっきりした味でした。
ピスターシュはやっぱりおいしい!ピスタチオ風味がほどよくくせがありません♪
この日は朝早くだったためかどちらもいつもより儚さが無く、かっちりしていました。
思いのほか早くまわれてしまったので再びぶらぶら・・・

前日気になっていたこちらのお店でサンドイッチをテイクアウトしました。
ほかにも巨大ピザやお惣菜、ケーキなどいろんなものが売っています。
Paulで気になっていたミルフィーユも買いたかったのですがまだそろっていないとの
ことで諦めました><
ホテルに戻ってきて帰り支度などをしてから、先ほどかったサンドイッチを。

サンドイッチ(4ユーロ)
これはそろそろソフト系のパンも食べたいね、ということで選んだのですが見事に
ハード系でした^^;一口食べてびっくり!しかも酸味が強い~・・・と思ったのですが
食べ進めていくうちにだんだんおいしくなってきてくせになる感じ♪具もフレッシュで
おいしい!結局食べ終えたときの感想は「おいしかった~!」でした。
その後、後ろ髪ひかれつつも空港へ向かったのでした。
▲
by lovelygoma
| 2007-03-15 18:57
| 旅行(フランス)
|
Comments(0)
フランス旅行六日目 Part5

やっぱりスターバックスもいろんなところにあるんだな~と何気なく見ていると!



ベーグルサンドが売られています!全三種!これは珍しい・・・気になる・・・!
ということで購入~




デザート類もずらり!日本で見かけるものも見かけないものも。

パトリック・ロジャー
ホテルへ戻った後、一度は行っておきたい!ということで・・・

マックへ。



バーガーは平均4ユーロくらいでどれもこれも高い~でもお客さんでにぎわっています。
フランスではマック=安いからいい!ってわけじゃないのかな・・・?
さて、そんなわけで(?)その日の夕食

まずスタバで買ったベーグルサンド「ニューヨーク」(4.2ユーロ)
マスタードが塗ってありハムがサンドされていました。
結構ぎゅっとしててしっかりしています。味もなかなか♪・・・でもだんだん飽きる味(汗)

同じくスタバで買ったシーザーサラダ(5.8ユーロ)
これは・・・ドレッシングがほんと油!って感じでにおいと共にだめでした><
なぜか生のねぎが入ってるし・・・

同じくスタバのサラダアンティパスト(4.7ユーロ)
これは全体的に上のドレッシングの味で・・・この二つは今回の旅行で唯一の失敗かも(汗)

マクドナルドのハンバーガー?(4.15ユーロ)、ポテト?(2.2ユーロ)
このハンバーガーは揚げ物もお肉もチーズも挟まっていてものすごいボリュームでした!
味はマックならではのジャンキーなおいしさ。
ポテトはベーコンのようなものが入っていてチーズがのび~っとしてこちらもなかなかでした。

デザートは無事もってかえってこれたラデュレのマカロン♪
キャラメルサレはかなりキャラメルの味が濃く、美味しいのですがほかのフレーバーに
比べてちょっと主張が強すぎる気がしました。
ショコラはとても深みのある味わいですばらしかったです!
黒いのもすばらしくおいしかったのですが、食べている間にもいろいろな味が広がり、
なんのフレーバーかは二人とも分かりませんでした(汗)ただ、すごくおいしかった・・・!
スタバで落ち込んだのをラデュレのおかげで持ち直し、翌日の予定をたてたのでした^^;
▲
by lovelygoma
| 2007-03-14 17:24
| 旅行(フランス)
|
Comments(4)
フランス旅行六日目 Part4
さらにてくてく歩き・・・


「ポンデザール」という名の橋

再びラデュレに到着!やっぱりほかのフレーバーのマカロンも試したくて・・・

奥:キャラメルサレ、ショコラ
手前:?、バニーユ、カフェ
黒い色が何のフレーバーか分からなかったのですが、とても目をひかれて思わず
買ってしまいました。→後日情報をいただいたところ、リコラス(甘草)だそうです!

ドラクロワ記念館 中は写真撮影禁止のようでした。

カフェ「レ・ドゥー・マゴ」


サダハルアオキ

リュクサンブール公園で一休み
こちらで先ほどかったラデュレのマカロン、バニーユとカフェをいただきました。
崩れてしまったので写真は無いです><買ってすぐに撮っておいてよかった・・・
バニーユは期待通りの風味抜群さでさすが!
カフェもしっかりとコーヒーの味を出しているのにあっさりしあがっていて気に入りました♪
家族連れで散歩したり、チェスをしたりしている人が多かったです。なんて優雅なんだ!
この公園には自由の女神像があるらしいのですが、園内が広すぎて見つけられません
でした><

オデオン座

ピエール・マルコリーニ

ジェラール・ミュロ

ものすごい行列ができていてなんだろう?と思ってみると映画館でした。
日本の映画も上映されているようです!


「ポンデザール」という名の橋

再びラデュレに到着!やっぱりほかのフレーバーのマカロンも試したくて・・・

奥:キャラメルサレ、ショコラ
手前:?、バニーユ、カフェ
黒い色が何のフレーバーか分からなかったのですが、とても目をひかれて思わず
買ってしまいました。→後日情報をいただいたところ、リコラス(甘草)だそうです!

ドラクロワ記念館 中は写真撮影禁止のようでした。

カフェ「レ・ドゥー・マゴ」


サダハルアオキ

リュクサンブール公園で一休み
こちらで先ほどかったラデュレのマカロン、バニーユとカフェをいただきました。
崩れてしまったので写真は無いです><買ってすぐに撮っておいてよかった・・・
バニーユは期待通りの風味抜群さでさすが!
カフェもしっかりとコーヒーの味を出しているのにあっさりしあがっていて気に入りました♪
家族連れで散歩したり、チェスをしたりしている人が多かったです。なんて優雅なんだ!
この公園には自由の女神像があるらしいのですが、園内が広すぎて見つけられません
でした><

オデオン座

ピエール・マルコリーニ

ジェラール・ミュロ

ものすごい行列ができていてなんだろう?と思ってみると映画館でした。
日本の映画も上映されているようです!
▲
by lovelygoma
| 2007-03-14 16:58
| 旅行(フランス)
|
Comments(0)
フランス旅行六日目 Part3

地下鉄を出たところにはハーゲンダッツのお店もありましたが・・・もう一つ行きたかった
お店に向かいます。

「ストレー」です!1730年創業の老舗店です。




プチサイズのケーキやパンがあるのもうれしい♪



お惣菜なども一緒に売られています。
ケーキとプチパンを一つずつ購入しました。
ストレーの隣にはベーグルを売っているお店が!これは気になる・・・!ということで
入ってみました。

ベーグルはプレーンかけしの実かを選べます。

メニュー表

しばらく待つと焼きたてがど~んと出てきました!焼印がパニーニみたい。
(パニーニも売っていました)
これはプレーンベーグルで作っていただいた「アームストロング」

具がたっぷり!食べてみると・・・外はがりっとして中は結構ぎゅっとしてます。
おいしいけど・・・これはやっぱりパニーニの食感のような^^;でも具はおいしく、
特にクリームチーズが絶品でした♪ただ生のオニオンはやっぱり苦手だった><
さて、その後はストレーで買ったパン&ケーキでまたまたデザートタイム♪

パン・オ・レザン(0.5ユーロ)
これは親指と人差し指で丸を作ったくらいの大きさです。
サクサクしているけれど、風味があまりなくちょっと残念。

迷わず買ったケーキはやっぱりミルフィーユ♪(3.6ユーロ)
これはおいしかった・・・!ばりっと焼きこまれたパイ生地が風味抜群で最高でした!
クリームもオレンジが混ぜ込まれているのにそれがぜんぜん嫌な感じではなく、
むしろクリームのおいしさを引き立てています。ほんと想像以上の美味しさで感動
しました!
▲
by lovelygoma
| 2007-03-13 19:39
| 旅行(フランス)
|
Comments(6)
フランス旅行六日目 Part2
さてさてさてさて!またやってきました!ピエール・エルメ!といってもこの日はパリ二号店
です。ぜひ両方行ってみたかったのです~♪










全体的にこちらのほうがケーキなどの種類は少ないようです。やや閑散としたところ
にお店があるためか、こちらのお店は空いていました。
美男美女の店員さんが優しく対応してくださり、うれしかったです*^^*

レジ前にある試食用ケーク。
一口食べてぱあぁ~っと世界がひらけました!おいしい!ものすごくし~っとりしていて
バターの風味豊かでフルーツも爽やか~素敵です。
買ったもののレポはこちら
です。ぜひ両方行ってみたかったのです~♪










全体的にこちらのほうがケーキなどの種類は少ないようです。やや閑散としたところ
にお店があるためか、こちらのお店は空いていました。
美男美女の店員さんが優しく対応してくださり、うれしかったです*^^*

レジ前にある試食用ケーク。
一口食べてぱあぁ~っと世界がひらけました!おいしい!ものすごくし~っとりしていて
バターの風味豊かでフルーツも爽やか~素敵です。
買ったもののレポはこちら
▲
by lovelygoma
| 2007-03-13 19:00
| 旅行(フランス)
|
Comments(0)
フランス旅行六日目 Part1
早起きして身支度をして・・・楽しい朝食ターイム♪
前日メゾンカイザーで買っておいたサンドイッチ&タルト!
写真&感想はこちら

スーパーで買ったカップラーメンも。
昔なつかしのカップラーメン、という感じでなかなかおいしかったです♪
しっかり朝食を食べたあとは・・・

ルーヴル美術館へ!開館20分まえくらいに着いたのですが、この日は月に一度の
無料デイ(!)ということでかなりの行列!これは入るのに時間がかかるかも・・・と
思ったのですが、チケットを買わなくていいためか時間になると続々入場!すぐに
入ることができました^^ ↑の写真は入り口です。


サモトラケのニケ

ミロのヴィーナス
館内は撮影禁止の場所が多く、「モナ・リザ」は特に厳重に守られていました。
本当にものすごい量の作品があり、本気で見たら数日がかりでも足りなそうでした。
館内にはエスカレーターや各言語での案内図(日本語も!)などもあり驚きました。


美術館を出てちょっといったところのお店でおいしそうなアイスが売られていました!

ピスタチオ&ティラミス(3ユーロ)
これがもうどっちもすごくおいしかった!ピスタチオはピスタチオ片がたくさん入っている
のにくせが無く、それでいてしっかり風味は出ていてすばらしかったです!
ティラミスはクッキー生地とチョコレートソースたっぷりでクリーミー!こちらはさらに
おいしかったです!

通りにはアンジェリーナ(とても上品な感じのお店でした)や、

ウェスティンホテルが!

コンコルド広場オベリスク 遠くにはエッフェル塔も見えます。

コンコルド広場噴水 こちらの広場はとてもすりが多いらしく、緊張しました。
モデルらしき方が撮影もされていました。

さらに歩いていくとエッフェル塔が近づいてきました。

ナポレオンが眠るアンヴァリッド

ロダン美術館にて「考える人」
その大きさと中庭に設置されていることにびっくり!迫力がありました。
前日メゾンカイザーで買っておいたサンドイッチ&タルト!
写真&感想はこちら

スーパーで買ったカップラーメンも。
昔なつかしのカップラーメン、という感じでなかなかおいしかったです♪
しっかり朝食を食べたあとは・・・

ルーヴル美術館へ!開館20分まえくらいに着いたのですが、この日は月に一度の
無料デイ(!)ということでかなりの行列!これは入るのに時間がかかるかも・・・と
思ったのですが、チケットを買わなくていいためか時間になると続々入場!すぐに
入ることができました^^ ↑の写真は入り口です。


サモトラケのニケ

ミロのヴィーナス
館内は撮影禁止の場所が多く、「モナ・リザ」は特に厳重に守られていました。
本当にものすごい量の作品があり、本気で見たら数日がかりでも足りなそうでした。
館内にはエスカレーターや各言語での案内図(日本語も!)などもあり驚きました。


美術館を出てちょっといったところのお店でおいしそうなアイスが売られていました!

ピスタチオ&ティラミス(3ユーロ)
これがもうどっちもすごくおいしかった!ピスタチオはピスタチオ片がたくさん入っている
のにくせが無く、それでいてしっかり風味は出ていてすばらしかったです!
ティラミスはクッキー生地とチョコレートソースたっぷりでクリーミー!こちらはさらに
おいしかったです!

通りにはアンジェリーナ(とても上品な感じのお店でした)や、

ウェスティンホテルが!

コンコルド広場オベリスク 遠くにはエッフェル塔も見えます。

コンコルド広場噴水 こちらの広場はとてもすりが多いらしく、緊張しました。
モデルらしき方が撮影もされていました。

さらに歩いていくとエッフェル塔が近づいてきました。

ナポレオンが眠るアンヴァリッド

ロダン美術館にて「考える人」
その大きさと中庭に設置されていることにびっくり!迫力がありました。
▲
by lovelygoma
| 2007-03-13 00:45
| 旅行(フランス)
|
Comments(2)
フランス旅行五日目 Part4
この日の夜は再びスーパーへ。
中にはなんと「PAUL」が二店舗も入っています!地下鉄を乗り換える時の構内
でも見かけました~






おいしそうなパンやケーキがたくさん!日本でみかけたものも多いです♪

スーパー内にはマックも入っています。マックは本当に至る所で見かけました!
すごいなぁ~

この日の夕食。PAULで買ったサンドイッチにスーパーで買ったサラダ、生ハム。
サラダはオリーブオイルのドレッシングとフレンチドレッシングの2種類!(具も微妙に
違います)オリーブオイルのほうは苦手な感じでしたが、フレンチドレッシングはまろやか
でおいしかったです♪生ハムはしょっぱい~><

デザート(?)にホテルサービスのクッキーをいただきました。
絶対食べたことある味だ!と思いしばし悩んで思い出したのは・・・動物ビスケット!
あの味にそっくりでした~。
PAULのサンドイッチの感想はこちら
中にはなんと「PAUL」が二店舗も入っています!地下鉄を乗り換える時の構内
でも見かけました~






おいしそうなパンやケーキがたくさん!日本でみかけたものも多いです♪

スーパー内にはマックも入っています。マックは本当に至る所で見かけました!
すごいなぁ~

この日の夕食。PAULで買ったサンドイッチにスーパーで買ったサラダ、生ハム。
サラダはオリーブオイルのドレッシングとフレンチドレッシングの2種類!(具も微妙に
違います)オリーブオイルのほうは苦手な感じでしたが、フレンチドレッシングはまろやか
でおいしかったです♪生ハムはしょっぱい~><

デザート(?)にホテルサービスのクッキーをいただきました。
絶対食べたことある味だ!と思いしばし悩んで思い出したのは・・・動物ビスケット!
あの味にそっくりでした~。
PAULのサンドイッチの感想はこちら
▲
by lovelygoma
| 2007-03-12 23:48
| 旅行(フランス)
|
Comments(0)
フランス旅行五日目 Part3
続いて行ったのは・・・

ラデュレ!こちらもぜひ行ってみたいと思っていました。
店内は撮影禁止で残念でしたが、ケーキ、マカロン、パンが所狭しと並んでいました。
モンブランやイスパハンはエルメのものとよく似た外見でした。
ミルフィーユは4種類(ラム酒、キャラメル、VIRONに置いてあるようなもの、プラリネ)
もありました!マカロンは大きいサイズと小さいサイズがあり、フレーバーは15種類。


マカロン(マロン、ローズ)(各1.3ユーロ)
どちらもすばらしくおいしかった・・・!ほろほろっと儚く崩れ落ちる生地の中からとても
おいしいクリームが!マロンはマロンの粒がたっぷり、ローズはバラの風味豊かで
どちらもとても印象に残る素敵な味わいでした。同じマカロンでもやはり全然違うのですね。


サントノーレ(4.6ユーロ)
生クリームは甘さ控えめでとても上質な感じで気に入りました。中にはカスタードクリームも
入っており、そちらもおいしかったです。生地は焼きこみが足りない感じ、キャラメリゼは
ねっちりしすぎでちょっと好みとは違いました。
その後、てくてく歩いていくと・・・

ベーグルショップ発見!フランスにもあるのですね~!なんだかうれしかったです^^

メゾンカイザーに到着!こちらも一度行っておきたかったお店。


おいしそうなケーキがずらり。パンも種類豊富で、店内は地元の方で混みあっていました。
翌日の朝食を購入しました♪

プランタン こちらでもラデュレのマカロンが売られていました。


オペラ座

ラデュレ!こちらもぜひ行ってみたいと思っていました。
店内は撮影禁止で残念でしたが、ケーキ、マカロン、パンが所狭しと並んでいました。
モンブランやイスパハンはエルメのものとよく似た外見でした。
ミルフィーユは4種類(ラム酒、キャラメル、VIRONに置いてあるようなもの、プラリネ)
もありました!マカロンは大きいサイズと小さいサイズがあり、フレーバーは15種類。


マカロン(マロン、ローズ)(各1.3ユーロ)
どちらもすばらしくおいしかった・・・!ほろほろっと儚く崩れ落ちる生地の中からとても
おいしいクリームが!マロンはマロンの粒がたっぷり、ローズはバラの風味豊かで
どちらもとても印象に残る素敵な味わいでした。同じマカロンでもやはり全然違うのですね。


サントノーレ(4.6ユーロ)
生クリームは甘さ控えめでとても上質な感じで気に入りました。中にはカスタードクリームも
入っており、そちらもおいしかったです。生地は焼きこみが足りない感じ、キャラメリゼは
ねっちりしすぎでちょっと好みとは違いました。
その後、てくてく歩いていくと・・・

ベーグルショップ発見!フランスにもあるのですね~!なんだかうれしかったです^^

メゾンカイザーに到着!こちらも一度行っておきたかったお店。


おいしそうなケーキがずらり。パンも種類豊富で、店内は地元の方で混みあっていました。
翌日の朝食を購入しました♪

プランタン こちらでもラデュレのマカロンが売られていました。


オペラ座
▲
by lovelygoma
| 2007-03-11 22:51
| 旅行(フランス)
|
Comments(4)

ゴールデンウィーク、アメリカ旅行滑り込みで申し込めた~!無事行けますように。
by ゴマ
カテゴリ
全体ケーキ・デザートバイキング
朝・ランチ・ディナーバイキング
ベーグル(BOULANGERIEKEN)
ベーグル(モミパン)
ベーグル(KARIN bagel)
ベーグル(vivant)
ベーグル(マルイチ)
ベーグル(Murray'sBAGELS)
ベーグル(QUQU)
ベーグル(Browny)
ベーグル(Ess-a-bagel)
ベーグル(THE BAGELSTORE)
ベーグル(キィニョン・CALON)
ベーグル(べーぐる庵)
ベーグル(nuts☆bagel)
ベーグル(CEHLsEA BAGEL)
ベーグル(Pomme de terre)
ベーグル(SYSOUER BAGEL)
ベーグル(Coharu*bagel)
ベーグル(NICO)
ベーグル(ベーグルU)
ベーグル(ムーラン)
ベーグル(ガーデンベリーズ)
ベーグル(Lapain)
ベーグル(ベーグルK)
ベーグル(BAGEL SMITH)
ベーグル(ボンラスパイユ)
ベーグル(HIGU BAGEL)
ベーグル(焼菓子 あいうえお)
ベーグル(トゥルナージュ)
ベーグル(ミシェルズベーグル)
ベーグル(TIMO BAGELS)
ベーグル(ベーグルカンパニー)
ベーグル(H・L)
ベーグル(Y's Oven)
ベーグル(noRo)
ベーグル(クッチョロカフェ)
ベーグル(輪粉)
ベーグル(frog frog)
ベーグル(ブルンネン)
ベーグル(ハナテントウ)
ベーグル(POUSSE)
ベーグル(BAGEL心粋)
ベーグル(H&H)
ベーグル(BIOcafe)
ベーグル(輪っか屋)
ベーグル(comorebi)
ベーグル(スックムック)
ベーグル(ヒポポタマス)
ベーグル(クレッセント)
ベーグル(VANITOY BAGEL)
ベーグル(CACTUS EATRIP)
ベーグル(OvenWorks)
ベーグル(VALISE BAGEL)
ベーグル(バインミー)
ベーグル(ファミーユ)
ベーグル(パネポルチーニ)
ベーグル(Honey's Bagel)
ベーグル(SOULAGER)
ベーグル(柿屋ベーグル)
ベーグル(Zermatt)
ベーグル(オハナベーカリー)
ベーグル(ナチュール)
ベーグル(Ring Bagel)
ベーグル(李音)
ベーグル(NANA CAFE)
ベーグル(麦ばたけ)
ベーグル(B&B)
ベーグル(roll)
ベーグル(Happy Bagel)
ベーグル(もち麦亭)
ベーグル(Kepobagels)
ベーグル(きくぱん)
ベーグル(ハナコファーム)
ベーグル(空猫カフェ)
ベーグル(十勝ベーグル)
ベーグル(KAKO)
ベーグル(The bageLand)
ベーグル(ジュノエスク)
ベーグル(OpenOven)
ベーグル(かもめベーグル)
ベーグル(Maru Bagel)
ベーグル(MOGU)
ベーグル(ザビエール)
ベーグル(橙)
ベーグル(ふじもと)
ベーグル(麦輪小樽)
ベーグル(ブルージュ洛北)
ベーグル(マコーズ)
ベーグル(ダーシェンカ)
ベーグル(Zopf)
ベーグル(hohoemi)
ベーグル(HOOP)
ベーグル(SPOON)
ベーグル(白楽ベーグル)
ベーグル(ミックスプラス)
ベーグル(WAベーグル)
ベーグル(RILL BAGEL)
ベーグル(アルペンローゼ)
ベーグル(ウスキング)
ベーグル(なごみ庵)
ベーグル(ギャッツ)
ベーグル(イーストリート)
ベーグル(ポチコロベーグル)
ベーグル(茨城ベーグル)
ベーグル(4th street)
ベーグル(Pao)
ベーグル(ヴィドフランス)
ベーグル(T?C)
ベーグル(いわさぶろう)
ベーグル(フルーツマイスター)
ベーグル(阿佐ヶ谷BAGEL)
ベーグル(tecona)
ベーグル(杢キリン)
ベーグル(ベーグルR)
ベーグル(FUJI BAGEL)
ベーグル(Blossom)
ベーグル(ぐるぐるべーぐる)
ベーグル(bikke.bagel)
ベーグル(Sasurai cafe)
ベーグル(パンデュース)
ベーグル(パルファン)
ベーグル(AtelierWeekend)
ベーグル(おからパン工房)
ベーグル(ポッポのパン)
ベーグル(せいりゅう)
ベーグル(ふたば茶亭)
ベーグル(ドーナツプラント)
ベーグル(ドンク)
ベーグル(うずらとあずき)
ベーグル(coco bagel)
ベーグル(Poko Bagel)
ベーグル(北小麦)
ベーグル(ベーグルワン)
ベーグル(caslon)
ベーグル(ニッポンハム)
ベーグル(テコナパントリー)
ベーグル(FourHeartsCafe)
ベーグル(パティスリー稲垣)
ベーグル(小春日和)
ベーグル(Pasco)
ベーグル(幸だるまカフェ)
ベーグル(雅屋ベイグル)
ベーグル(AGEHA CLASSIC)
ベーグル(バスコフーズ)
ベーグル(レ・ボンボン)
ベーグル(トライベッカ)
ベーグル(麦の穂)
ベーグル(Mango Cafe)
ベーグル(エクセルシオール)
ベーグル(アガタベーカリー)
ベーグル(212)
ベーグル(キタテベーグル)
ベーグル(ベイクショップ)
ベーグル(いちか)
ベーグル(KRAM)
ベーグル(えんツコ堂)
ベーグル(奏風)
ベーグル(nao Bagels)
ベーグル(しげくに屋)
ベーグル(ヌッカ)
ベーグル(ANTIQUE)
ベーグル(紀ノ国屋)
ベーグル(ポールボキューズ)
ベーグル(Polaris)
ベーグル(プチボヌ)
ベーグル(ポンパドウル)
ベーグル(HARU)
ベーグル(サンメリー)
ベーグル(ムッシュイワン)
ベーグル(natural Marry)
ベーグル(Fuurin caffee)
ベーグル(ranranficicant)
ベーグル(halu bagel)
ベーグル(ぐるぐるや)
ベーグル(ラトリエデュパン)
ベーグル(マルシャン)
ベーグル(Village Market)
ベーグル(ベーグル工房ひらい)
ベーグル(ワダベーグル)
ベーグル(禅ぱん)
ベーグル(まるなかベーグル)
ベーグル(こないろ)
ベーグル(ku-pan)
ベーグル(ナチュラルベーグル歌)
ベーグル(HATTORI BAGEL)
ベーグル(パンエボン)
ベーグル(こばらベーグル)
ベーグル(一柳こんにゃく店)
ベーグル(ルーク)
ベーグル(徳太郎)
ベーグル(Sana)
ベーグル(Chiesa)
ベーグル(はろはろベーカリー)
ベーグル(ツキタビ)
ベーグル(ここのわ)
ベーグル(アソシエベーグル)
ベーグル(DONGURI)
ベーグル(マキパン)
ベーグル(AFFIDAMENTO)
ベーグル(ハッピーキャンパー)
ベーグル(cobaraya)
ベーグル(cafe Banda)
ベーグル(むーにゃん)
ベーグル(あこべる)
ベーグル(コストコ)
ベーグル(ANTENDO)
ベーグル(トラスパレンテ)
ベーグル(ふすまべーかりー)
ベーグル(Le Bon Pain)
ベーグル(LOBROS BAKERY)
ベーグル(INDUSTRY)
ベーグル(Ladip)
ベーグル(ベーグル屋ミスリ)
ベーグル(Kaleido Bagel)
ベーグル(LOVES BAGEL)
ベーグル(旅ベーグル)
ベーグル(BREAD FACTORY)
ベーグル(森のべーぐる団)
ベーグル(クララ)
ベーグル(會ベーグル)
ベーグル(Techichi)
ベーグル(イチバベーカリ)
ベーグル(吉野桜物語)
ベーグル(宗像堂)
ベーグル(そよ風)
ベーグル(Paysan)
ベーグル(ルパ)
ベーグル(NOBU)
ベーグル(べーぐり)
ベーグル(PAIN DE CUISSON
ベーグル(MUSUI)
ベーグル(クリムト)
ベーグル(花麹ベーカリー)
ベーグル(HARU HANA)
ベーグル(米来)
ベーグル(カフェテラスモモ)
ベーグル(その他)
スコーン(人間関係)
スコーン(キィニョン)
スコーン(イーストリート)
スコーン(ムーラン)
スコーン(ギャッツ)
スコーン(その他)
パン・ケーキ(エルメ)
パン・ケーキ・パフェ(VIRON)
パン・ケーキ(メゾンカイザー)
パン(Sun Marron)
パン(Zopf)
パン(べーぐる庵)
パン(PAUL)
マフィン
パン屋さん
サブウェイ
その他パン
スコーン・ケーキ(それいゆ)
スコーン・ケーキ(Water Blue)
ケーキ(クッチョロカフェ)
ケーキ(Grace)
ケーキ(36STICKS)
コージー(バイキング以外)
大戸屋
デニーズ
ジョナサン
夢庵
ガスト
ココス
グラッチェガーデンズ
バーミヤン
ロイヤルホスト
サイゼリヤ
藍屋
アイス(パリヤ)
アイス(ハーゲンダッツ)
アイス(YAMAYASU)
アイス(ミニストップ)
アイス(サーティワン)
アイス(コールドストーン)
アイス(DELIZIEFOLLIE)
アイス(フォレッティ)
アイス(ぼぼり)
アイス(カーニバル)
アイス(マリオジェラテリア)
アイス(春木屋)
アイス(すがきや)
アイス(kikusui)
アイス(千疋屋)
アイス(ピエールマルコリーニ)
アイス(タリーズ)
アイス(ディッパーダン)
アイス(Ben&Jerry's)
アイス(キハチ)
資生堂パーラーサロン・ド・カフェ
武蔵野茶房
ゴディバ(ショコリキサー)
ROSIE'S CAFE(シェイク)
焼き菓子 日々(ベーグル以外)
スターバックス
コメダ珈琲店
カフェ・ド・クリエ
ドトール
マクドナルド
モスバーガー
ケンタッキー
ロッテリア
ミスタードーナツ
くら寿司
スシロー
松屋
吉野家
すき家
その他ケーキ・アイス・パフェ
お菓子
ホットケーキ(三愛)
クレープ
焼き芋
中華まん
お惣菜
ヨーグルト
居酒屋
Soup Stock Tokyo
ポッポ
おにぎり
ガム
旅行(ニューヨーク)
旅行(フランス)
旅行(クロアチア・スロベニア)
旅行(イギリス)
旅行(ドイツ)
旅行(スイス)
旅行(中欧3ヵ国)
旅行(トルコ)
旅行(スペイン)
風景
未分類
お気に入りブログ
Sweet Memoryおいしい日々
ハレクラニな毎日Ⅱ
読書記録
最新のコメント
>kuchanrisuさ.. |
by lovelygoma at 22:00 |
私は、今日は、ファミマで.. |
by kuchanrisu at 15:33 |
>丹 理佳子さん それ.. |
by lovelygoma at 22:47 |
うちは、息子だけがソフト.. |
by 丹 理佳子 at 16:05 |
>丹 理佳子さん かつ.. |
by lovelygoma at 23:13 |
ロースカツの玉子とじって.. |
by 丹 理佳子 at 17:59 |
タグ
愛知県(名古屋以外)(192)千葉県(181)
山梨県(170)
神奈川県(横浜中心)(140)
新宿(127)
渋谷周辺(126)
北海道(88)
大阪府(83)
恵比寿(77)
東京・大手町・有楽町(73)
ウェスティンホテル東京ザ・テラス(70)
愛知県(名古屋)(68)
池袋(55)
埼玉県(46)
立川(46)
西荻窪(41)
夜間飛行(35)
フォーシーズンズカフェ(34)
吉祥寺(23)
銀座(23)
メモ帳

にほんブログ村
☆個人的トータル満足度を五つ星評価(0.5きざみ)で表しています。(随時変更あり)
☆ベーグルやアイスなどの各カテゴリの括弧内は上からお気に入りのお店順に並べてあります。(随時変更あり)
検索
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...